天竜浜名湖線は、残念ながら車椅子でのご利用が難しい駅がございます。また、列車についても古い車両については、車椅子用スロープが備え付けていないものがあります。
  車椅子でご利用の場合は、ご連絡をいただければ、お客様の安全のため乗降駅でのホーム入出場等を社員が介助いたしますので、ご利用日前日までに弊社営業課にご連絡下さい。
※電動車イスをご利用のお客様は、車イスに乗車したままスロープを使用して乗車をお願いいたします。
| 駅名 | ホーム入出場に関する状況 | 駅員配置 | |
|---|---|---|---|
| 掛川 | △ | 駅入口は、階段のみのため、車椅子でのご利用は難しい駅ですが、駅員が 常駐しておりますので事前にご連絡下さい。 | 終日有人 | 
| 掛川市役所前 | ◎ | 車椅子用スロープを使ってホーム入出場いただけます。 | 無人 | 
| 西掛川 | × | 高架ホームで階段のみのため、車椅子でのご利用は難しい駅です。 | 無人 | 
| 桜木 | × | 出入口が狭く車椅子が通れないため、車椅子でのご利用は難しい駅です。 | 無人 | 
| いこいの広場 | ○ | スロープを使ってホーム入出場いただけます。 | 無人 | 
| 細谷 | ○ | スロープを使ってホーム入出場いただけます。 | 無人 | 
| 原谷 | × | 出入口が狭く車椅子が通れないため、車椅子でのご利用は難しい駅です。 | 無人 | 
| 原田 | △ | 車椅子を持ち上げて 10 段の階段を移動する必要があります。 | 無人 | 
| 戸綿 | × | 高架ホームで階段のみのため車椅子でのご利用は難しい駅です。 | 無人 | 
| 遠州森 | △ | 上りホームは、駅舎の東側からスロープを使って入出場いただけます。 下りホームは、上りホームから車椅子を持ち上げて 4 段の階段を移動する 必要があります。 <車椅子対応トイレあり>  | 
昼間有人 | 
| 森町病院前 | ○ | 
 スロープを使ってホーム入場いただけます。  | 
無人 | 
| 円田 | ○ | スロープを使ってホーム入出場いただけます。(スロープ急勾配のため注 意) | 無人 | 
| 遠江一宮 | △ | 上りホームは、駅舎の東側からスロープを使ってホーム入出場いただけま す。 下りホームは、駅舎の東側から車椅子を持ち上げて 5 段の階段を移動する 必要があります。 <車椅子対応トイレあり>  | 
無人 | 
| 敷地 | ○ | 車椅子で入出場いただけます。 <車椅子対応トイレあり>  | 
無人 | 
| 豊岡 | ○ | スロープを使ってホーム入出場いただけます。 <車椅子対応トイレあり>  | 
無人 | 
| 上野部 | ○ | スロープを使ってホーム入出場いただけます。(スロープに凹凸あり) | 無人 | 
| 天竜二俣 | ◎ | 車椅子用スロープを使ってホーム入出場いただけます。 <車椅子対応トイレあり>  | 
昼間有人 | 
| 二俣本町 | × | 高架ホームで階段のみのため、車椅子でのご利用は難しい駅です。 | 無人 | 
| 西鹿島 | × | 改札口までの地下道が階段のみのため、車椅子でのご利用は難しい駅です。 | 無人 | 
| 岩水寺 | ○ | スロープを使ってホーム入出場いただけます。 <車椅子対応トイレあり>  | 
無人 | 
| 宮口 | △ | 上りホームは、車椅子を持ち上げて 4 段の階段を移動する必要があります。 <車椅子対応トイレあり>  | 
無人 | 
| フルーツパーク | ○ | 駅舎入口に 4cm 程度の段差がありますが車椅子で入出場いただけます。 <車椅子対応トイレあり>  | 
無人 | 
| 都田 | ○ | 駅舎の西側の駐輪場から、ホームへ入出場することができます。 <車椅子対応トイレあり>  | 
無人 | 
| 常葉大学前 | △ | 車椅子を持ち上げて 6 段の階段を移動する必要があります。 | 無人 | 
| 金指 | ◎ | 車椅子用スロープを使ってホーム入出場いただけます。 | 昼間有人 | 
| 岡地 | △ | 車椅子を持ち上げて6段の階段を移動する必要があります。 | 無人 | 
| 気賀 | ○ | 駅舎の西側から、車椅子で入出場いただけます。 | 無人 | 
| 西気賀 | × | 出入口が狭く車椅子が通れないため、車椅子でのご利用は難しい駅です。 | 無人 | 
| 寸座 | ○ | 車椅子で入出場いただけます。 | 無人 | 
| 浜名湖佐久米 | △ | 車椅子を持ち上げて 7 段の階段を移動する必要があります。 | 無人 | 
| 東都筑 | △ | 車椅子を持ち上げて6段の階段を移動する必要があります。 | 無人 | 
| 都筑 | ○ | 車椅子で入出場いただけます。 | 無人 | 
| 三ケ日 | △ | 駅員がいる時間帯はスロープを使ってホーム入出場いただけます。 <車椅子対応トイレあり>  | 
昼間有人 | 
| 奥浜名湖 | △ | 急傾斜の坂道と、車椅子を持ち上げて 7 段の階段を移動する必要がありま す。 | 無人 | 
| 尾奈 | × | 高架ホームで階段のみのため車椅子でのご利用は難しい駅です。 | 無人 | 
| 知波田 | △ | 下りホームは車椅子を持ち上げて 5 段の階段を移動する必要があります。 <車椅子対応トイレあり>  | 
無人 | 
| 大森 | ◎ | 車椅子用スロープを使ってホーム入出場いただけます。 | 無人 | 
| アスモ前 | △ | 車椅子を持ち上げて 11 段の階段を移動する必要があります。 | 無人 | 
| 新所原 | △ | 車椅子を持ち上げて5段の階段を移動する必要があります。駅員が常駐し ておりますので事前にご相談下さい。 | 終日有人 |