大ヒット映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』に登場する「第3村」のモデル地の1つとなった「天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅(車両基地)」の所在地である浜松市への観光誘客を目的に、天竜浜名湖鉄道と同市を走る遠州鉄道と一緒にエヴァンゲリオンを活用したアニメツーリズムの観光誘客施策の企画名を『人類乗車計画』といたしました。
エヴァンゲリオンとは
『エヴァンゲリオン』は、1995年のTVシリーズから始まった、世界的に人気の高いアニメーションです。未曾有の大災害「セカンドインパクト」後の世界を舞台に、人型決戦兵器「エヴァンゲリオン」のパイロットとなった14歳の少年少女と、謎の敵「使徒」との戦いを描いています。スタイリッシュな映像と謎に満ちたストーリーは、アニメの枠を越え一大ムーブメントを巻き起こしました。天竜二俣駅が作品の舞台のモデルのひとつにもなった、シリーズ完結編『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は、興行収入100億円を越える大ヒットとなりました。
沿線地域21箇所にエヴァンゲリオンとコラボしたスポットが発生。スポットをチェックインする際、エヴァンゲリオンのキャラクターからメッセージがもらえるチェックイン演出を楽しんでいただけます。また、チェックインをすると、アプリ内のラリーアルバムという機能を使って各スポットで、『人類乗車計画』のタイトル入りのキャラクター画像をコレクションできます。各スポットをコンプリートすると『人類乗車計画』とコラボした称号がもらえます。
*テクテクライフは無料でダウンロードいただけるアプリです。
浜松市内他21箇所にエヴァンゲリオンのフォトスポット設置
※前回の『人類乗車計画』から1スポット(さぎの宮駅)を追加しました。
前回の『乗車計画』で実施したスタンプラリーのスタンプが記念スタンプとして各スポットに設置してあります。訪れた記念にスタンプもコレクションできます。
記念スタンプは全11種類。同じデザインのスタンプが設置してある施設がございます。
フォトスポット及び記念スタンプが有料(入場・入館)スペースにある施設もございます。
また、定休日のある施設もございます。予めご確認いただきお出かけください。
エヴァンゲリオン公式グッズの新商品や、天竜二俣駅でしか購入できないコラボグッズが購入できます。『人類乗車計画』再起動を記念して、天竜浜名湖鉄道の為に描き下ろしていただいたデザインのクリアファイルを発売いたします。
期間中、ご好評いただいております、エヴァンゲリオンのラッピング列車が運行しております。
運行予定も公式HPや公式SNSでご案内予定。
前回のコラボイベントでも大変ご好評いただきました、天竜二俣駅の駅名板を「第3村」表記でエヴァンゲリオンファンの皆様をお迎えします。天竜二俣駅がコラボ期間中しか撮影できない貴重なフォトスポットになります。